旋回したドラグ・ショベルと煙突との間に挟まれる

発生状況

 この災害は、ゴミ焼却施設の建設工事現場において型枠部材の運搬中に煙突とドラグ・ショベルとの間に挟まれて発生したものである。
 災害発生当日、ケーブル用配管の埋設工事と電気ケーブルの接続中継点となるマンホールの据付工事を請負った4 次下請の会社に所属する被災者は、土工作業員として他の3 名の作業者とともにドラグ・ショベルによる掘削作業に従事していた。
 被災者が、掘削箇所のならし作業を行っていたところ、近くで作業をしていた同僚の型枠工から「型枠に使用する木片を取ってきてくれ」と依頼されたので、ゴミ処理施設の煙突の近くにある木片を取りに行き、それを持って現場に戻るためにドラグ・ショベルと煙突との間を通り抜けようとした時、ドラグ・ショベルが旋回してきたため、被災者はドラグ・ショベルと煙突との間に挟まれ死亡した。

原因

 この災害の原因としては、次のようなことが考えられる。
1 車両系建設機械の稼働範囲で危険な区域への立入り禁止措置を行っていなかったこと
2 安全通路脇にセメント袋を積んだことにより、通路として利用しにくくなっていたこと
3 危険予知訓練(KYT) 等安全教育が不十分であったこと

対策

 この災害は、ゴミ焼却施設の建設工事現場において型枠部材の運搬中に煙突とドラグ・ショベルの間に挟まれたものであるが、同種災害の防止のためには次のような対策の徹底が必要である。
1 車両系建設機械が運行する場所等については、立入禁止の措置を徹底すること
2 建設機械との接触防止等に関する安全教育を徹底すること
3 安全通路を確保し、そこを通行するよう徹底すること
4 危険予知訓練(KYT) 等安全教育を実施すること
5 作業計画を作成し、これに基づき作業を行わせること

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です